MENU
  • 芽育について
  • 料金・コース
    • 都島校
    • 豊中校
  • 講師紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 芽育について
  • 都島校のご案内
  • 豊中校のご案内
  • 講師紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ
体験レッスンお申し込み

芽育そろばんスクール 姉妹校

芽育プログラミング
芽育そろばんスクール
大阪都島・豊中北桜塚のそろばん教室
  • 芽育について
  • 料金・コース
    • 都島校
    • 豊中校
  • 講師紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ
芽育そろばんスクール
  • 芽育について
  • 料金・コース
    • 都島校
    • 豊中校
  • 講師紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 講師コラム

講師コラム– category –

  • 講師コラム

    入試に役立つ小数の×算

    「29×0.09」…「うーん」と少し尻込みする計算ではないでしょうか? 29×900の方がまだ感覚がつかみやすいと思いますが、少数の「0」の桁が膨らむ計算は嫌なものです。 一般のそろばん塾では「そろばんの試験で点数を取ることを目的に」機械的に指導をします...
    2024年6月7日
  • 講師コラム

    タイマー、おうちにありますか?

    「スマホがあるからいいじゃない?」 とよく聞きますが、意外にスマホでタイマーをかけるのはひと手間ですよね。 何かをする時にお子様にタイマーを持たせ、時間を意識する機会をあげてください。    例    ゲームをする時に1時間(60分をセット )。 Y...
    2024年6月6日
  • 講師コラム

    「そろばん」で面心立方格子の充填率を計算する?

    大学受験で登場する化学の問題に「そろばんで」挑戦してみます。 面心立方格子の単位格子の体積に占める原子(球)の個数は「4」個になります。 この球の半径rは格子1辺の長さaを用いて以下の通りです。 a = 4√2r この半径 r の球4個分の体積は √2 / 6 π...
    2024年6月3日
123

芽育へのアクセス

アクセスマップ都島校
  • 電車でお越しの場合:JR「城北公園通駅」から徒歩5分
  • バスでお越しの場合:大阪シティバス「高倉町三丁目駅」から徒歩2分
  • 徒歩でお越しの場合:ショッピングモール「ベルファ都島」より徒歩5分

〒534-0011
大阪府大阪市都島区高倉町3丁目2-33 ヤマダビル 1階

Googleマップで開く
アクセスマップ豊中校
  • 電車でお越しの場合:阪急豊中駅南改札口下車、梅田方向へ徒歩10分
  • バスでお越しの場合:阪急バス停「北桜塚」下車、徒歩2分

〒560-0022
豊中市北桜塚2-3-9 ラフィーネフジ201号室

Googleマップで開く
お電話でのお問い合わせ
  06-6868-9007
HPからのお問い合わせ
  メールフォーム

直接メールを送信いただく場合は「make@make-soroban.org」宛にお送りください

  • ホーム
  • 都島校
  • 豊中校
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 芽育プログラミング

© 芽育そろばんスクール.

  • ホーム
  • 都島校
  • 豊中校
  • お問い合わせ